「G77+中国」ハバナ首脳会議(その4)
「現在の開発課題:科学、技術、イノベーションの役割」に関する『ハバナ宣言』採択
「G77+中国」ハバナ首脳会議では、会議の閉幕に当たって、以下に掲載しています、『ハバナ宣言』を採択しました。宣言は全部で47項目にわたります。
以下は『ハバナ宣言』を、「cubadebate」が記事にしたものです。(翻訳は機械翻訳)ぜひ参照してください。
キューバ、ハバナ 2023年9月15~16日
「現在の開発課題:科学、技術、イノベーションの役割」に関するハバナ宣言
1. 我々、「G77+中国」の加盟国の首脳は、2023年9月15日及び16日にキューバのハバナで開催される「現在の開発課題:科学、技術及びイノベーションの役割」に関する首脳会合に際して、共に行動することが不可欠であることを確信し、77カ国及び中国の精神、原則及び目的への我々の完全な支持を再確認する。
2. 我々はまた、その目的を達成し、現在の国際情勢におけるその役割を強化するために、グループの団結と連帯を強化するとのコミットメントを再確認する。我々は、国連憲章及び国際法の目的と原則を全面的に尊重することを再確認する。
3. 我々は、リビア及びモロッコに影響を与えた最近の自然現象に伴う人命及び物的損失の発生を深く遺憾に思う。われわれは、それぞれの国民および政府ならびに両国の犠牲者の家族および親族に対し、心からの哀悼の意を表する。
4. 我々は、特に、COVID-19に関するWHOの国際保健上の緊急事態(PHEIC)が解除されたにもかかわらず、COVID-19パンデミックの持続的な悪影響、地政学的緊張、一方的な強制措置、経済・金融危機を含む現在の複合的危機、脆弱な世界経済の見通しなどにより、開発途上国にとって現在の不公正な国際経済秩序が生み出す主要な課題が、今日、最も深刻な表現に達していることに深い懸念をもって留意する; 食糧、エネルギーへの圧力の増大、人々の移動、市場の変動、インフレ、通貨調整、対外債務負担の増大、極度の貧困の増大、国内および国家間の不平等の増大、気候変動、生物多様性の損失、砂漠化、砂嵐、環境悪化の悪影響、デジタル・ディバイドなどである。
5. 私たちはまた、COVID-19パンデミックによって引き起こされた疾病、死亡、継続する社会経済的混乱と荒廃について深い懸念を表明する。COVID-19パンデミックは、国や地域内および地域間の著しい不平等をさらに悪化させ、発展途上国に不釣り合いな影響を与えている。このような状況は、COVID-19パンデミックから学んだ教訓を踏まえ、パンデミックやその他の保健上の緊急事態を予防、準備、対応するために、世界的な連帯と開発途上国への国際協力・支援を強化することの緊急性を強調している。
6. 我々は、国際金融アーキテクチャーを包括的に改革し、国際的な意思決定及び政策決定機関における途上国の代表の増加を通じて、科学、技術及びイノベーションにアクセスし、開発する途上国の能力の強化に貢献することを含め、各国間の協力をより重視した、より包括的で協調的な国際金融ガバナンスへのアプローチが緊急に必要であることを強調する。
7. 我々は、全ての国及びステークホルダーが、広範な協議、共同貢献及び利益の共有に基づき、グローバルな開発及び科学技術開発のための「ウィンウィン」の協力を集団的に追求すべきであり、それは、人類の未来を共有する共同体を構築する上で、全ての国及び世界のあらゆる地域に莫大な利益をもたらすことができるという確固たる信念を改めて表明する。
8. 我々は、開発途上国に対する一方的な制裁を含む、域外に影響を及ぼす法律や規制、その他あらゆる形態の強制的な経済措置の発動を拒否し、それらを直ちに撤廃する緊急の必要性を改めて表明する。我々は、このような行為が、国連憲章および国際法に明記された原則を損なうだけでなく、科学、技術およびイノベーションの進歩、ならびに、特に開発途上国における経済・社会開発の完全な達成に対する深刻な障害となることを強調する。
9. さらに私たちは、一方的な強制措置が、開発の権利や食料を得る権利など、人権の享受に否定的かつ壊滅的な影響を与えることを強調する。このような措置はまた、被災国による医療、人道援助、物資、国有資産へのアクセスを妨げる。
10. 我々は、開発途上国の技術開発を妨げる技術独占やその他の不公正な慣行を拒否する。インターネットを含む情報通信技術の分野で独占的な優位性を持つ国家は、情報通信技術の進歩を、他国の合法的な経済・技術開発を封じ込め、抑圧する道具として利用すべきではない。我々は、国際社会に対し、科学技術発展のための、開かれた、公正で、包摂的かつ非差別的な環境を促進するよう求める。
11. 我々は、「持続可能な開発のための2030アジェンダ」の実施の中間点において、世界、特に開発途上国が、持続可能な開発目標の達成から程遠い状況にあることを懸念をもって指摘する。さらに、我々は、科学、技術、イノベーションが、持続可能な開発目標の達成に向けた進展を加速させる変革的な推進力として特定されていること、そして、それらの戦略的な展開が、目標と目標との間のギャップに対処し、最小化しうることに留意し、開発途上国への技術移転が、2030アジェンダの実施を拡大し、加速させるために不可欠であることを認識する。
12. 我々は、持続可能で包摂的かつ持続可能な成長を支援し、2030アジェンダ及びアジスアベバ行動アジェンダの完全な実施を加速するための柱、イネーブラー及び触媒としての科学、技術及びイノベーションの重要な役割を強調する、 あらゆるレベルにおける政策決定が、科学、技術、イノベーションの発展を可能にする国際環境を創出し、第一に、利用可能な科学的知識とイノベーション、ならびに伝統的、地域的、アフリカ系住民、先住民の知識と能力の利用と促進を考慮に入れる必要性を再確認する。
13. 我々は、開発途上国の特別かつ特異な資金ニーズを認識した2005年の情報社会のためのチュニス・アジェンダを再確認し、情報社会プロセスに関する世界サミットと持続可能な開発のための2030アジェンダとの緊密な連携を促進する、 持続可能な開発目標、特にあらゆる形態と次元における貧困の撲滅に対する ICTs の分野横断的な貢献を強調し、また、ICTs へのアクセスがそれ自体で開発指標となり、願望となっ ていることに留意する。
14. 我々はまた、情報社会プロセスに関する世界サミットとアディスアベバ行動アジェンダ、及びグローバル・デジタル・コンパクトや未来サミットを含む関連する政府間プロセスの他の成果との間の緊密な整合性を求める。我々は、WSIS+20プロセス、グローバル・デジタル・コンパクト及び未来サミットが、特に、持続可能な開発の達成及び先進国と途上国との間のデジタル・デバイドの解消に貢献することを確保するため、G-77及び中国の強力かつ協調的な立場に向けて努力することに合意する。
15. 我々は、チュニス・アジェンダとジュネーブ原則・行動計画がデジタル協力のための指導原則を定めることを再確認する。
16. 我々は、開発への権利を含む全ての人権の完全な享受のために、科学、技術、イノベーションが提供する機会を認識する。我々は、ジェンダー・デジタル・デバイドを解消し、技術の利用から生じるリスクと課題に対処し、女性と女児を含む全ての者がその恩恵を受けられるようにする方法として、デジタル・インクルージョンを推進するとともに、ジェンダー平等と全ての女性と女児のエンパワーメントを達成し、科学技術プロセスへの女性の参加を含め、これらの分野における完全かつ平等で有意義なアクセスと参加を強化することを求める。
17. 我々は、科学、技術、イノベーションへの投資を拡大し、これらの分野における人材育成のためのあらゆるレベルでのイニシアティブを立ち上げる必要性に合意する。我々は、南側諸国で訓練された熟練人材の頭脳流出と闘う戦略を策定することの重要性を強調する。我々は、教育分野を含め、科学研究に対する若者の関心を引き続き促進することに合意する。
18. 我々は、オープンで公平な科学協力へのコミットメントを再確認し、グローバルな課題に対処するための解決策の開発におけるオープンサイエンスの重要な貢献を認識する。この観点から、我々は、政策決定プロセスへの科学的証拠の取り込みを促進する措置を奨励する。
19. 我々は、研究・イノベーション活動によって生み出された知識が、より良い公共政策の設計に重要な貢献をすることができること、また、この目的のために、政策決定者と科学技術コミュニティとの間の協力と交流を強化する必要性を認識する。
20. 我々は、国と地方の両レベルにおいて、科学とイノベーションに基づくガバナンスを促進すること、また、不可欠かつ横断的な要素として、この視点を国の開発戦略に含めることを奨励する。私たちはまた、国や地方自治体、官民セクター、学界、研究センター、市民社会をつなぐ科学とイノベーションのエコシステムを、各国の法律や状況を考慮しながら強化することを求める。
21. 我々は、すべての人々が科学と知識にアクセスできるよう、研究成果と科学情報への市民のアクセスを確保するため、あらゆるレベルにおけるオープン・サイエンス・モデルの拡大を支援する用意があることを表明する。
22. 我々は、倫理的かつ責任ある方法による科学、技術、イノベーションの発展と利用、ならびに研究開発基盤の強化と拡大を支持する。
23. 私たちは、知的財産権が、国内法を考慮しつつ、社会的・経済的福祉に資する形で、技術革新の促進に寄与すべきものであることを認識し、知的財産権に関する関連する国際的な法的義務に謳われている柔軟性を、適切な場合には適用することを求める。
24. 我々は、より持続可能な生産・消費パターンに移行するための革新的な技術および解決策の開発に対する科学の貢献を認識する。この観点から、我々は、開発途上国がその科学技術能力を強化するために必要な実施手段を提供されることを強く要請する。我々は更に、2030アジェンダに含まれるコミットメントに従い、持続可能な開発と持続可能な生活に対する認識を高める必要性に留意する。この観点から、我々は、政策立案者、学術界、研究センター及び民間セクター間の緊密な連携及びパートナーシップを、適宜、引き続き促進することを約束する。
25. 我々は更に、開発途上国における産業開発への科学、技術及びイノベーションの貢献、並びに経済成長、経済の多様化及び付加価値の重要な源泉としての貢献を認識する。
26. 我々は、あらゆる形態及び次元における貧困の撲滅、並びに、持続的、包摂的かつ衡平な経済成長、人間の幸福及び持続可能な開発の達成に貢献するため、食料・栄養、保健、水・衛生及びエネルギーの分野における新たな研究の促進、必要とされる技術の開発及び移転、並びに、既存の技術へのアクセスを求める。
27. 我々は、科学、イノベーション、起業家精神、知識・技術の普及、特に零細・中小企業、産業の多様化、商品の付加価値向上を促進するために、国の優先事項に従って、政策とガバナンスの枠組みを含むあらゆるレベルにおける実現可能な環境を創出し、支援する上で、民間セクター、市民社会、学界、研究機関の関係者の積極的な貢献とともに、政府が中心的な役割を果たすことに留意する。
28. 我々は、新興および再興の伝染性および非伝染性疾患(それらの危険因子を含む)の増加を考慮に入れ、ヒトの健康分野における研究開発および技術移転の重要性を強調する。
29. 我々は、国際社会および国連システムの関連機関に対し、現在および将来のパンデミックへの備えと予防への対応に必要な保健関連の措置、製品および技術への開発途上国による支障のない、適時かつ公平なアクセスを促進するための緊急行動をとるよう求める。これには、資金調達、保健システムの強化、能力構築、サプライチェーンの持続可能性の確保、開発途上国における医薬品、ワクチン、治療薬、診断薬、保健技術、その他の保健製品を含む医療対策の現地製造および地域製造のための技術およびノウハウの移転が含まれる。
30. 我々は、気候変動がもたらす課題を特定し、それに対処する上で、科学、技術、イノベーションが果たす役割を認識する。我々は、IPCCが特定したものを含む全ての技術的障壁が、気候変動への適応と途上国の国家決定貢献(NDCs)の実施を制限していることを認識する。この観点から、我々は、気候変動の緊急の脅威に対する効果的な対応、特に、衡平性、共通だが差異ある責任及びそれぞれの能力を含む、国連気候変動枠組条約(UNFCCC)及びそのパリ協定の原則と目的に則り、また、利用可能な最善の科学に基づき、途上国のニーズと優先事項に基づく、資金調達、技術移転及び能力構築を強化することの必要性を改めて表明する。
31. 我々は、情報通信技術が持続可能な開発の重要な触媒であり、実現するものであることを認識する。我々は、包摂的で、人々を中心とし、開発志向の情報社会を構築するというビジョンを再確認する。我々は、国際社会及び国連システムの関連機関に対し、最も貧しく脆弱な人々に特別な注意を払いながら、国や地域内、また先進国と途上国間におけるデータ生成、インフラ、アクセシビリティにおけるデジタル・デバイドや不平等を削減するための緊急行動をとるよう求める。我々は、特に、遠隔地や農村地域の人々を含むデジタル・アクセスとインクルージョンを促進するため、また、倫理的で信頼性が高く、より公平な人工知能の開発、アクセス、利用を確保するため、開発途上国に安価で信頼できる接続性を提供するために必要な条件を整備することを強く求める。
32. 我々は、新たな科学技術知識を生み出す条件、可能性、能力に関して、先進国と開発途上国の間に存在する格差に深い懸念をもって留意する。我々は、国際社会、国連システムおよび国際金融機関に対し、南側諸国が自国の科学、技術およびイノベーション・システムを発展させ、強化するための努力を支援するよう要請する。我々は、先進国に対し、この分野における開発途上国のニーズに関し、その国のニーズ、政策および優先順位に従い、新たな、追加的かつ予測可能な資源を通じて、技術移転、技術支援、能力構築および資金調達などの実施手段を緊急に動員するよう求める。
33. 我々は、持続可能な開発を維持するために、開発途上国の情報通信技術材料、機器及び技術へのアクセスに制限を課すべきではないことを認識する。
34. 我々は更に、開発途上国が、特にその国際貿易能力を開発するために、インターネット及び電子商取引の利用に関連する課題及び機会に取り組むことを支援することの重要性を認識する。
35. 我々は、持続可能な経済成長と現在及び将来の世代のための新たな雇用機会の創出を促進することを目的とした、具体的かつ的を絞ったイノベーション政策の促進と実施を支持する。
36. 我々は、南側諸国の開発ニーズを支援する上で、政府開発援助が極めて重要な役割を果たすことを再確認し、この点において先進国が歴史的なコミットメントを果たすことが緊急に必要であることを強調する。
37. 我々は、南側諸国の開発ニーズを支援するための政府開発援助のコミットメントの実施を含む、南北協力の強化の重要性を強調する。 同時に、我々は、開発途上国の共通の課題に対処し、とりわけ持続可能な開発目標の達成に向けた進捗を加速させるための実行可能な方法を提供しつつ、我々の潜在力を最大限に引き出し、我々の資源と専門性を補完するために必要な南-南協力を強化することにより、開発途上国における科学技術の発展に引き続き取り組むことに合意する。我々は、科学・技術・イノベーションにおける南-南の協力と交流のための新たなプラットフォームの可能性に関する議論を奨励する。
38. 我々は、さらに、技術的・科学的イニシアティブの実施のためにより多く、より良い資源への途上国のアクセスを改善することを目的とした、三角協力のプロジェクト及びプログラムの促進を奨励する。我々は、三角協力が、南-南協力の原則に則り、開発途上国の要請に応じて、特に資金調達、能力構築、技術移転その他の形態の支援の提供を通じて、南-南のイニシアティブを促進し、支援し、強化することを目的とするものであり、南の国々によって主導されるべきものであることを認識する。
39. 我々は、持続可能な開発目標に沿った、グローバル・デジタル・コンパクトを含む国際的な技術枠組みが検討されるべきであり、それは、開発途上国に関連する先端技術への優先的なアクセスを提供し、開発途上国の生産能力を発展させ、差別的な制限を廃止し、持続可能な開発目標に関連する科学的進歩に関するグローバルな研究開発に焦点を当てるものであることを認識する。
40. 我々は、革新的な資金調達を含め、開発途上国における科学、技術、イノベーションの発展を支援するための長期的な戦略的投資を促進する上で、マルチステークホルダー・パートナーシップが果たす役割を認識する。
41. 我々は、「南のための科学・技術・イノベーションに関するコンソーシアム(COSTIS)」の活動を再開するとの我々の決定を再確認し、グループのメンバーに対し、その効果的な機能を確保するための評価と戦略を行うよう促す。
42. 我々は、国連で採択された開発アジェンダにおける科学、技術およびイノベーションの役割を把握し、これらの分野における南-南の協力を強化するため、科学、技術およびイノベーションに関する我々の大臣および高官が、適宜、定期的に会合すべきであることに合意する。
43. 我々は、国際連合の地域委員会、機関、基金および計画、特にUNDP、UNESCO、UNCTAD、UNIDO、ITUおよび国際連合南南協力事務所に対し、それぞれの職務権限の範囲内で、科学、技術およびイノベーションに関連する制度的枠組みおよび公共政策の強化において開発途上国を支援するためのさらなる努力を行うよう促す。
44. 我々は、総会議長に対し、第80回国連総会の文脈において、開発のための科学、技術及びイノベーションに関するハイレベル会合を招集し、特にこれらの分野における開発途上国のニーズに対処するためにとるべき行動に焦点を当てるよう要請することに合意する。
45. 我々は、本宣言に含まれる具体的行動を国内および国際レベルで実施するとのコミットメントを再確認する。
46. 我々は、9月16日を「南における科学・技術・イノベーションの日」とすることに合意する。
47. 我々は、キューバ共和国政府、77カ国・地域(G77)議長国及び中国に対し、本サミットの開催及び実施に対する感謝の意を表明する。我々は、この会合が、この巨大な挑戦の時代における我々の行動の基調となり、開発に対する我々の正当な願望の実現に向けて前進することを可能にすることを信頼する。
〇記事のアクセス先は以下です。
http://www.cubadebate.cu/noticias/2023/09/16/debaten-en-cumbre-del-grupo-de-los-77-y-china-los-desafios-del-sur-global/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません